Simplex[ ] creare役者じゃなくても、誰でも使える精神と身体のお話とたまに雑談

身体表現での空間芸術の団体だからこそ気づいた、ちょっとした生き方のヒントにどうぞ^_^

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

感情は最後です!

どうも曽爾です 今回も、前回のレッスンの内容のシェアです 受けてくださった方は、さらなる発見を 受けてない方にも何かしらの発見があるといいのですが・・・ 皆さん、感情をいかに捉えていますか? 表現をしていると感情と言われるのですが・・・どうでし…

行動はインプットのみで十分!

どうも、曽爾です 今日は前回のレッスンでやった内容を少しだけシェアさせてください! 行動に対して皆さんはどんなアプローチをされていますか? 行動・・・・ 思考してしまっていませんか? 意外とですね 行動は、インプットだけすれば、潜在意識が勝手に…

気楽に、適当に

タイトルに対し、「は!?」っと思った方いますよね? いるでしょうね いるでしょうともwww しかしね、気楽って悪いんですか? 適当って悪いんですか? 苦しく、頑張っていていいんですか? いい表現は評価だけですか? 人がどう見るって大事ですか? 適度に…

汚いものも見る、どう見るか

どうも曽爾です 汚いものは見たくないですよね?? いきなりタイトル壊しです笑 ただ、汚いと感じるものは、自分の価値観とは違う何かです それか同族嫌悪 しかし、見たいものしか、美しいものしか見ないというのはあまり良くありません 自分の価値観の外に…

精神面が重要

どうも曽爾です 今回は、精神面について うちのワークショップでは、身体から精神に働きかけることを最初にやっていきます。 実践的なこともやりたいと思うかもしれませんが、これが出来ないと ステレオタイプな表現に固執してしまい、レッテルや固定概念に…

『感情の解放と抑え』の罠

どうも曽爾です 今回は、感情の解放について 先に言っておきますが、否定はではないです。 感情が解放できないと悩む方は多いかと思います。 ただ解放と言って何を思いますか? 解放して演じるとどうなると思いますか? 勘のいい方や、芸歴の長い方はもうお…

力みの取り方どうしていますか?

どうも曽爾です! 今日は、力みの取り方についてです ワークショップの生徒さん達もやはり多少の力みがおありで それはそれでいいのですが、力みを取ると様々な効果があったので、少しだけシェアさせてください。 皆さん、力みが出た時にどうされていますか…

ちゃんと生きていれば、舞台でも生きられる

どうも曽爾です ちょっと今回は、精神的なお話です 早速本題ですが 舞台で生きるこは難しく感じますよね? 簡単なこともできない むしろ誤魔化すことが技術として蔓延しています。 役を尊重することは、人を尊重することです なので役に引っ張られることはな…

陰と陽のバランスと、流れ

どうも曽爾です 今日は、友人と話していての気づきです。 バランス感覚について 陰と陽のバランス 見えないものと、見えるもののバランスはとても大事です! この部分は今後ですが これがわかると循環による。。。 動き続けることについてのバランス感買に繋…

身体の力みの正体?

どうも曽爾です 今回は、身体の力みについて 今までにも多少は書いてきましたが、そこについて書いていきましょう 力には気付かない力みと、意識すれば気付ける力みがあります。 そこの差は多少あります、気付けるものは 今の状況によるもの 気づけない、直…

理論の重要性

どうも曽爾です 昨日は長いブログにもかかわらず多くの方に読んでいただきありがとうございます。 今日はちょっと上丹田ではなく 理論について 演劇論ってありますよね? 結構敬遠される方もいます。 しかし、理論は大事たと感じます。 なんせ2000年以上…

中丹田と正しい姿勢

どうも曽爾です 今回は昨日に引き続き丹田関係です 今日は中丹田 この中丹田は、その場にある感覚に反応する 上下の丹田を繋ぐ、人間関係等様々な働きがあります。 場所は胸辺りにあります。 第四チャクラとも言われる辺りですね 皆さんは正しい姿勢の時、胸…

丹田は筋トレでは強くできず、場合によっては逆効果

どうも曽爾です 今回は丹田について では丹田とは何か? 下丹田のみについてですが 三次元的な切れ目の中心です と聞いても意味わかりませんよね・・・ だから、理解したくて筋トレしていませんか? それらは腹式呼吸というものの誤認識により筋トレをする、…

流れに正しく乗る・・・正しい感覚『虚』

どうも曽爾です 今日は、流れというものについて 人間はどうしても何かしらの力みがあります。 それがある意味では、人間を人間としていると思いますが しかし、それにより感覚に、フィルターをしてしまうのです 感覚というものは、自我により構築されます …